香取市佐原の眼科 医療法人社団志優会 中村眼科医院

中村眼科医院

Menu

  • HOME
  • ドライアイ
ドライアイ

 

ドライアイとは?

ドライアイは、目を守るのに欠かせない涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等にいきわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴い、ドライアイの患者様も増えており、その数は2,200万人ともいわれています。

ドライアイの症状は?

ドライアイの患者様は、目が乾くなど典型的なドライアイ症状だけでなく、さまざまな症状に悩まされています。

ドライアイチェックシート

下記の症状にチェックを入れてみてください。
軽い症状でも長期間なくならない症状にはチェックを入れてください。
チェック項目が5つ以上ならドライアイの可能性があります。

ものがかすんで見える

重たい感じがする

目が痛い

光を見るとまぶしい

目が赤い

涙が出る

何となく目に不快感がある

目がかゆい

めやにが出る

目が疲れる

目が乾いた感じがする

目がごろごろする

目が乾いた感じがする

パソコンやTVゲーム、細かい作業によって目が乾いていると感じる時は、まばたきの回数が減少して目の表面の涙が蒸発・乾燥するために起こります。
蒸発・乾燥すると、目の表面に傷がつきやすくなり、そのままにしておくと、目の表面だけでなく、角膜や結膜が障害される場合があります。
また重症のドライアイは、中年女性を中心に多く見られる「シェーグレン症候群」を伴っている場合があります。

ものがかすんで見える

ドライアイの患者様では、視力が良くても「ものがかすんで見える」など、見え方に影響がでる場合があります。それはドライアイによって、眼の表面の涙が不安定になるために起きる現象で、下図のように視力検査の「C」のマークがかすんで見えることがあります。

ドライアイによる視機能低下の例

目がごろごろする

ドライアイの場合、目を守る働きをする涙の量が減って、角膜や結膜にキズがつき、ごろごろしたり異物感があったりします。結膜炎や角膜炎を起こすこともあります。

目が疲れる

ドライアイは、目を守る役割をする涙の量が足りなくなったり、涙の性質のバランスが崩れたりすることによって、目の表面が乾燥する病気です。乾燥による目のストレスが目の疲れとなって現れることがあります。

なぜ起こるの?

涙は涙腺(るいせん)という組織から分泌され、目に供給されます。涙は目の表面をうるおして、まばたきの度に上下のまぶたの鼻側にある涙点(るいてん)とよばれる穴から鼻の方に流れ出ていきます。ドライアイは、目をうるおす働きをする涙があまり出なくなったり、涙の質が変化して目をうるおす力が弱くなることにより起こります。

ドライアイを引き起こす原因としては、次のようなことが挙げられます。

  • パソコンのモニターやテレビゲームの画面を長時間見つめ続ける
  • エアコンを長時間利用する
  • 加齢により涙の分泌量が減り、質も低下します。とくに女性ではその傾向が強くなります
  • 糖尿病、慢性関節リウマチなどの膠原病、からだ全体が乾燥してくるシェーグレン症候群などの疾患
  • 血圧を下げる薬や精神疾患に使われる薬の一部には、涙の分泌量を減らす作用があります
  • 屈折矯正手術を受けられた方
  • 車の運転を長時間する方

ドライアイの治療は?

点眼液による治療
ドライアイの治療に使われる主な点眼液は、涙に近い成分をもつ人工涙液とヒアルロン酸ナトリウムを含む角結膜上皮障害治療薬があります。それに加えて最近では、ムチンや水分の分泌を促すジクアホソルナトリウムなどが発売されて、ドライアイ治療に使われています。ヒアルロン酸ナトリウムには粘性があり、水分を保つ作用があります。水分を補給するだけでなく、涙や点眼液を目の表面に長く保てることから、角膜の傷の修復につながります。ジクアホソルナトリウムは目の表面の健康に重要な、涙の中にあるムチン、水分を分泌させる作用があります。ムチンや水分が十分な量になると涙がしっかり目にくっつくようになり、まばたきがなめらかになって、角膜の傷の修復をはじめ、ドライアイ症状を改善します。
眼瞼の赤外線治療
涙液の蒸発を防いでいる油層は眼瞼から分泌されています。眼瞼を温めることで油層の分泌を促進しドライアイを改善させる作用があります。
涙点プラグによる治療

点眼液で改善がみられない場合は、涙点閉鎖による治療を行います。
涙の排出口である涙点を閉じ、涙の流出を抑えて、涙を目の表面に十分にためる方法です。涙点にシリコンや合成樹脂製の涙点プラグを挿入します。

当院ではこれらすべての治療を行っております。
治療に際しわからないこと等ございましたら、遠慮なくご相談ください。